しまった!ポイント消失
今朝、恒例のブログ巡り(つぶやきから辿っているので非常に限定的ですが)をしていて、OKCHANさんの「規制違反なのか」と言う記事を読ませて頂きました。
記事の内容は、自分が読んだ本を紹介する際に、本の表紙写真を載せると著作権違反だそうだが、さてどうしたものかと言う内容です。
私はミステリーが好きで、特に東野圭吾が好きです。
まあ、その時々でハマる作品と言うのは変わりますが、面白いと思った本を紹介したりって言うのはあります。
私は楽天アフィリエイトを使って、表紙写真を取り込んでいます。
ただ、これは著作権を意識してそうした訳ではなく、アフィリエイトですから、その記事を元に誰かがその本を購入するに至った場合、紹介した私にポイントが入って来るからです。
例えばこんな感じ↓ に本を紹介し、興味を持った方がここから通販で購入すると、私にポイントが入るものです。
(これ自分で買ってもポイントが入るから、数%引きで購入したのと同じ効果があります)
一時期アフィリエイトも随分と流行って、どうしたら人が訪れるかとか、ポイントを期待出来るブログ記事の書き方とか、サラッと読んだことはあります。
ええ、もちろん現実は甘くないです。
ほとんどノーポイントです。
ちなみになぜ楽天なのかと言うと、私、当時は楽天ブログをメインにしていました。
ココログに来たのは、あれもこれもブログではなく、特定のテーマに絞って書いてみたかったからです。
50代になってから始めた山歩き。 ← 遅過ぎですよね
あっちの山、こっちの山へ出掛けては写真を撮り、楽しい記事限定で発信して行けたらなと。
つまりメインブログは楽天のまま、その都度思い付いたことを楽天で書き、ココログには山の記事のみを。
しかし、山なんてそんなにしょっちゅう行かれる訳でもありません。
少しずつでも周囲の方と交流が生まれて来ると、次の記事を書きたくなりますよね。
ココの居心地の良さは、皆さんご存知の通り。
いつの間にやらココがメインブログになり、楽天の方は放置してました。
もう1年以上記事も更新していません。
昔々、楽天でお互いお気に入り登録していたブロ友さんは、もう皆さんやめてしまっています。
ずっと気にしてもいなかったのですが、今日ふと楽天ブログを訪問してみました。
すると、
あっ
しまった!ほとんどノーポイントとは言え、若干のポイントはありました。
何年も掛けて少しポイントが貯まると、東野圭吾のハードカバーを購入したりしてました。
ポイント清算ですから、1円も払うこと無く、ポチッとするだけで届きます。
近くのコンビニ受け取りにして、取りに行く形で。
確かハードカバー1冊買えるぐらいはあったんですよね。(;´д`)トホホ
もちろん今月末で失効するポイントは何ポイントで、なんて毎月のように表示もあったはずですが、全然確認してませんでした。
ちなみにココログ上で紹介しても、楽天会員ではないとココから辿って買いには行かないですよね?
アフィリエイトを生かすなら当然「楽天ブログ」に記事を書いた方が良いはずです。
どうせノーポイントだからどうでも良いや、と思ってましたが、いざ2000ポイント近くが消えてみると、後悔先に立たずってやつです。
あ~あ。
ちょびっとずつ楽天に軸足を戻そうかな。
-2000ポイントの衝撃。(´Д⊂グスン
ニフ、サービスも低下の一途だし。
« 今年のカーオブザイヤーは? | トップページ | 牛丼生活11か月目 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- しまった!ポイント消失(2020.11.29)
- 人間失格/太宰治(2020.09.14)
- 人魚の眠る家/東野圭吾(2020.08.10)
- クスノキの番人/東野圭吾(2020.07.20)
- 夏、山へ。2020(2020.07.16)
きゃあ~、2000ポイント消滅~めっちゃショックです~。
こんにちは、ケロです。
200ポイント、消滅、ショック・・。
あ、消失、ですね。
どっちも一緒ですか、ああ、それは私だったらがっくりです。
楽天のブログだとアフィリエイトでそんなにたまっていたなんて
ハルさんすごいです。
投稿: ケロ | 2020年12月 1日 (火) 17時52分
あらら。残念でしたね。
私はあまりポイントって使わないので、ココログのエッグが良く消失してました。
気づくと勿体ないですよね(;'∀')
槍ヶ岳の記事も、遅まきながら読んできましたよ。
先生も毎年のように「北」や「南」に行かれるので、何枚か、「ああ!」って思う写真がありました。
かっぱ橋も、山頂も、猿(!)の写真も、写メを送って頂いたので、懐かしいです。
って、自分が行ってる訳ではないのだけど。
でも、数枚なので、こんな感じの場所を登ってらっしゃるんだなと、バーチャル体験してきました(#^.^#)
投稿: 四季 | 2020年12月 1日 (火) 18時05分
ケロさん、こんばんは。
一体何年掛かって2000ポイント貯めたのか、だいぶ掛かってたような気がします。
つまり大したこと無いです。
それと紹介記事から、その商品を買わなくても、ポイントが付くことがあります。
記事を読んだ人が、その商品ではなくても、そのお店で買い物をした時にポイントが付与されます。
私はスポーツ用品を紹介したのに、健康食品を買ったみたいで、でもポイント付きました、みたいな?
2,3冊ポイントで本を買ったはずですが、今回は消えちゃいました。
まあ1年以上も放置するほど、ココログが楽しかったってことでしょうね。
今月のニフリニューアル?はショック過ぎます。
投稿: ハル | 2020年12月 1日 (火) 19時29分
四季さん、こんばんは。
四季さんは山に登らないけど、あっちこっちの山へバーチャル登山している訳ですね?
私はまだ現役社会人なので、なかなか行かれませんが、それでも夏に北アに行くのが楽しみでした。
今年は行かれず残念です。
来年はもう行かれるよね?と思ったり、いや五輪なんてやったら、また感染が拡大して来年もダメだろうと思ったり。
しばらく記事は過去記事になりそうです。
北アにイルカそっくりの岩があるのなんか見ましたか?
投稿: ハル | 2020年12月 1日 (火) 19時37分