ジョギング始めました
年齢のせいでしょうか(多分そう)、最近全然走れなくなりました。
走ると言っても、マラソンとかジョギングじゃなくて仕事(配達)の話ですけどね。
郵便配達って、テクテクと歩いてやるもんだと思ってたんですが、そうじゃないのですよ。
減る一方の郵便。収入が減り続ける中で黒字にするには、支出を減らすしか無い。
支出って何ですか?って言ったらもう人件費しかありません。
(ガソリン代なんか毎日同じ距離を走りますから、減らす事なんか出来ません)
人件費削減=残業削減って図式です。
つまり「速く、もっと速く」と煽られる。
そして帰局するや否や「速く帰れ」と催促される。
バイトを始めた頃は時給1000円。
配れる区が増え、配達も速くなると時給が上がりました。
だから必死に走りましたよ。
どう走ったらトータルで速く終わるのか。。
チンタラでも良いからとにかく1日中走り続けるのが良いのか。
体力が続く限り、バイクからポストまでダッシュするのが良いのか。 ← 朝は良いけど、午後はヘバっちゃいます
前は真夏以外はダッシュしてたような。
でも最近は年齢のせいか、チンタラ走ってます。(笑)
それでも終われば文句は言われないんですが、最近ヤバくなって来ました。
と言うのも、人が減り、1人当たりの持ち分が増え続けています。
当初は3.5h分だったのが、今は5.0h分とか。
まあ郵便が減ってるから、昔の3.5h分と今の5.0h分でその時間通りの差が有る訳では無いですが。
それでも担当する軒数は増えてますから、公共料金系みたいなほぼ全軒に出る郵便だと、定時退社は無理。
そうなるとどれだけ残業時間を減らせるかって話になりますが、ロボットじゃないですからね。
持ち分が1.5h増えたら、配達時間も+1.5hってのは机上の空論ですよ。
そんなに体力が持ちませんて。💦
若い人にはまるで敵いませんが、それでもガミガミ言われない程度にはカッコ付けないと。
それで、まずは体重を減らそうと、夜ちょいと走り始めました。
(去年だったか、一昨年だったかに買ったランニング用の時計を引っ張り出し)
自宅スタートで1周約4kmの丁度良いコースがあるのですね。
以前は2周8kmほど走ったりしましたが、もうずっと走ってないので、まずは1周を目標に。
4月だったかな?
3km過ぎて、さて1周で止めようか、それとも頑張って2周チャレンジしようか。
なんて思ってたら、ナナナント!
何も無い平な歩道の上で足がもつれてすっ転んじゃいました。(笑)
気力はあっても体力はついて行きません。
ま、トレーニングと言うよりはダイエットを目標にね。
体重が1kg減ると、配達スピードはともかく、疲労の度合いは変わりますからね。(^^)v
さて、今日は久し振りの夜勤。そろそろ仕事に行って来ます。m(__)m
« 車検です② | トップページ | 特別休暇ですかぁ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙し過ぎてイライラ(2021.02.24)
- 人を入れてくれ(2021.02.21)
- しつこく鳴る電話の相手は(2021.02.14)
- 国民は頑張ってますよ(2021.02.11)
- 節約生活です(2021.02.04)
コメント
« 車検です② | トップページ | 特別休暇ですかぁ »
私の住む地域の配達の方々も、せわしなく動いています。
ハル様の記事を拝読するたびに、配達の方々のご苦労に敬意を表すようになりました。
昔は郵便を配達される方に、彼女からの手紙が来てないかとワクワクしてお待ちしておりましたが、
最近はメールやLINEの世の中で、若い人が郵便を配達される方に夢と希望を託すこともなくなってしまいましたね。
ジョギングを始められたなんて素敵です。
私も頑張らなきゃいけませんね。
投稿: しげまる | 2020年5月24日 (日) 10時10分
こんばんは!
ジョギングですか?
走るって、もう何十年もやってません。
私、子供の頃は、短距離はからきしダメでしたが、マラソンは得意でしたよ。
高校くらいまでは苦ではなかったのですが・・・。
車に乗り出してかなぁ。
まったく走る気がしなくなったのは。
健康のためには、帰宅してからでも少し走れば良いのでしょうが、変質者と間違われるような気がして、横浜じゃあやる気が出ません。
科学が発達したのだから、楽して健康的に痩せる方法が編み出されても良さそうなものですがね。
何故まだ出来ないのかなぁ・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2020年5月24日 (日) 23時25分
しげまるさん、おはようございます。
彼女からの手紙・・・、そういう時代が懐かしくもあります。
今日来るか?明日かな?って待つのも楽しかったですよね。
電話も携帯が当たり前になって、昔の事を忘れてしまうほど、生活に馴染んでしまいました。
最初は大嫌いでしたけどね、携帯。
ジョギングはやっと8km走れる(走ってるつもり)ようになりましたが、1時間近く掛かってます。
まあタイムよりダイエット目的で。
膝に注射打ってる人間がジョギングなんて、いつまで続くのやらですが。💦
投稿: ハル | 2020年5月25日 (月) 08時29分
FUJIKAZEさん、おはようございます。
アハハ、変質者ですか?
確かに住宅街だとそんな感じですが、海岸線の方へ行けば意外と走ってる人も多いのではないでしょうか。
特にコロナの自粛期間は、ジョギング人口が増えているような気がします。
楽して痩せる方法ですか?
ネットで検索すると、胡散臭いのがたくさん出て来ますよね。
それだけ痩せたい人が大勢居るって事ですね。
ライザップみたいな30万も払う商売でも成り立つ訳ですし。
痩せるのは案外簡単ですが、それを維持するのは物凄く大変です。
山や海に行くのが良いかもしれませんね。楽しみが無いと続きませんから。(^^)v
投稿: ハル | 2020年5月25日 (月) 08時38分