桜と雪と大量の荷物
関東圏では週末(土日)に「外出自粛要請」が出されました。
せっかく桜も満開になり、花見の季節だと言うのに、宴会花見禁止だけではなく、花見自体ご遠慮下さいと。
皆さんどのくらい守るのでしょうか。
なんて思ってたら、東京は雪。この天気なら出掛けようとも思わないでしょうね。
ちなみに上野公園の当日の様子は、こんな感じだったようです。
私はと言うと、何とこの日曜日は「夜勤」でした。
よく、「日曜も配達やってるんですか?」なんて聞かれたりしますが、やってますよ。
以前は速達だけだったらしくて、昔やってた人は、「昔は今と違って楽だったよ」って。
今は、速達はもちろんですが、書留、バーコード(Amazonのような通販物)をやります。
普段は班員全員で配達している量を、2人でこなします。
もちろん普通郵便は配りませんので、軒数で言えば少ないですが、それでもやたら嵩張るので積み切れません。
ウチの班は2人ですが、物量が多い班は3人体制です。
日勤者は8~17時、夜勤者は12~21時。
ところが増え続ける通販物に、これじゃ終わらないと、夜勤者は10時スタートです。(日勤者も17時終了ではなく残業)
この頃は、平日の配達よりも日曜の方が大変なくらい。
しかも雪(雨かも)
しかも外出自粛で注文増加、荷物増加。
10時に出勤してみると、とんでもない量の通販物がファイバーで何箱も積み上がってます。
「これ終るんですか?」
「もう今日は書留は触らないで良いから。通販物だけとにかく一つでも多く捌いてくれ」
ハンコを貰う書留は大変なんで、ちょっとホッとするも、あまりの通販物の多さにどうしよう・・・。
まずは積めるだけ積んで1回目出発。
本当は午後からの夜勤ですが、朝からと言うことで、2回は出る事になるでしょう。
日勤者は3回か。
外に出たらメチャメチャ冷たい雨(雪ではない)が。
身体は良いんですが、指先が。。手袋したまま配達は出来ないので、指先だけ出た手袋。
雨も冷たいですが、この日の強風と来たら、猛烈に寒いです。真冬並み、いや雨の分もっと寒いかも。
信号で止まる度に、手に息を吹きかけ、バイクを走らせます。
ブレーキを握る右手が、かじかんで力が入りません。
急ブレーキは路面が滑るので、スピードは控え目、ブレーキは早目。
昼から配達の頃は、通販物と書留を合わせて100本ぐらいでした。
それが10時からになって140本ぐらい?
ところがこの極寒の日は、バーコードだけで150個ぐらいはあったでしょうか。
書留はやらなくても良いと言う話ですが、再配希望の書留はやりますから、やってもやっても終らない雰囲気で。
配達をしていると時々局からメールが来ます。
「所によっては雪になりました。走行注意、安全第一」
うーん。安全第一って言われてもなあ。やる仕事量は何も変わらない。
終らなきゃ残しても良いって言う訳でも無いから、要するにお前ら絶対事故るなよってだけの話。
またメールが来ました。
「強風注意、安全第一」
だからどうだってんだよ。
むしろ入力画面が、メール受信画面に切り替わっちゃって、仕事の邪魔だっつうの。
外で配達完了の度に端末でバーコードを読ませるんですが、赤い光がバーコードを読まないくらい本降りの雨。
バーコードを拭き、端末を拭き、それを1軒毎にしなきゃならないような大雨。
なのにメールとか、いちいちウザいです。
13:30に1便を終えて帰局。2便を積む準備をしていると、管理職が、
「これはもう残業やむなしだな。2h超勤まで許可するか」
普段は「早く帰れ」しか言わない管理職も、さすがに終わらないと判断して「2h残業を認める」と言う異例の措置。
ケチケチ会社が、今日は残業OKで人件費を出すそうです。ヤッター (^^)v
なんて思わないですよね。
外で冷たい雨に打たれ、久し振りにバイク走行中に震えましたよ。
ハンドルがブルブルと揺れてます。手はブレーキも強く握れないっつうのに。
隣の班長なんか、午前ガソリンが空になったバイクを放置。
ガソリン空っぽのまま給油せず、午後は違うバイクに乗り換えてました。
「もうスタンドなんて寄り道したくないからよぉ」
そんな寒い日に、日が落ちる「19時までやれ」って何ですか。鬼ですか。
去年まで配達員だった管理職が、
「もう定時で打ち切ろう。無理だよ」
って言ってくれて、ちょっとだけホッとしました。ε-(´∀`*)ホッ
実際は15時前には雨が止み、これならばと17時から更に1便出動する班も複数班。
とんでもなく大変な日曜日でした。
その代わりと言っちゃあ何ですが、
夜間の再配達の方は楽チンでした。
何しろ土日と2日間外出自粛ですから、土曜夜と日曜昼でほとんど再配達は受け取っちゃったのでしょう。
しかも日曜昼は書留も配達出来なかったので、つまりは不在票も入らなかったので、再配達希望もたったの4本。
ほとんど当日配達のAmazon(こういう事態でも容赦なくあります)だけ。
いつもよりは全然楽な夜の部でした。
だけどなあ。
例の渡米男のせいもあって、更に人手不足。
元々は休みだった日曜なのに、大雨の中を配達。
おまけに夜勤明けの月曜は朝から勤務。
(普通は夜勤翌日は休み、または続けて夜勤なのに8時出勤でした)
更にこの先は、週6日勤務とか、身体が持つのか心配ですよ。
山?何ですかそれ?って感じですよ。
管理職が「休みは山へ行くの?」なんてどこまで本気で言ってるのか。
冗談にしても笑えません。
あんたが渡米なんざ許可するからだろが。 ← 許可しなけりゃ食って掛かるバカだから仕方ないけど
今日は、やっと来た休日で、ちょいとのんびりします。┐(´д`)┌ヤレヤレ
最近のコメント