メガ盛り牛丼を食う男
郵便配達も、今はかなり生活が苦しくなってます。
何しろ郵便なんて減る一方の時代。ついには収入の柱だった年賀状も、前年比-15%と大幅ダウン。
もう会社全体が、これはヤバイ。人件費(つまり給料)を大幅に下げないと、ってなってます。
かんぽ事件のせいで、ボーナスも大幅カットになることが決定事項。
実際毎月の給料もどんどん下がってます。
何しろ一番稼げる12月分が、普段の月とあまり変わらなかったと言う事実。
これはもう節約できる所はしないとですよ。
私、バイトで時給が安かった頃、2年間ぐらい昼は牛丼並オンリーでした。
当時、社食のランチが480円。でも牛丼は280円。
もう栄養がどうの、そんなの関係なく、来る日も来る日も牛丼並。
時給が上がり、牛丼並も卒業し、その後はとんこつラーメン600円生活に。
しかし、今やバイトより安いインチキ正社員。(よくある限定社員みたいなもの)
月の給料はバイトより安く、ぼうなすで何とか巻き返すだけ。それでもトータルで若干安いのよ。(;´д`)トホホ
それがボーナス大幅カットなんて話だと、もうバイトに戻してくれーって叫びたくなるほど。
で、牛丼生活復活です。
今は牛丼並も350円ですが、suki passと言う200円の券を買うと、1か月間牛丼が-70円で食べられます。
ムフフ。これでランチは280円でいけるのだ。
今までのとんこつラーメン600円と比べると、-320円。これはデカい。
で、連日すき家へ通う毎日。
するとたまに誰かと一緒に行く事も。
先日たまたま班の年下(みんな年下だけどね💦)の子と一緒にすき家へ行きました。
私が「牛丼並」と頼むと、そいつニヤリとし、「じゃあ俺牛丼メガ盛りを」と。
特盛を頼む輩は今までも居ましたが、メガ盛りを頼む輩は初めて。
「へえー、メガ盛りなんて頼むんだ?いつもメガ盛り?」
「いえ、初めてです」
そして登場したのがこんな丼。(画像はWebから)
もう丼からして只者じゃないッス。
その量は、ご飯大盛り、肉は並の3倍、、だそうです。
彼、嬉しそうに、と言うか得意そうに、牛丼をわしわしと食べ始めます。
私はへえーっと彼の食べっぷりを観察します。
すると一点気付きました。彼、食べ始めてから一度も丼をテーブルに置かずに食べ続けています。
頭に浮かんだのは、椎名誠のエッセイに出て来る、肉体労働者がカツ丼を食べるくだり。
肉体労働者がカツ丼の、丼の底の部分をわしづかみにして、わしわしと食べる。
そして一度も丼を置かずに、すなわち休むことなく食べ続け、そのまま完食すると言うもの。
「哀愁の町に霧が降るのだ」だったかな?
まさにそんな光景が目の前に展開されてるのですよ。
頭の中では、(丼置くなよー、置くなよー)と思ってる私。
これは下手に話し掛けちゃイカンよな。食べるの中断したらガッカリしちゃいます。
そのまま完食しろよーって期待しながら見ていると、彼、やりましたね。
見事一度も丼を置くことなく完食です。(^^)v
そして凄い得意そうな満面の笑顔。 ← 私もなぜか嬉しいです
「凄いねー、メガ盛り一気食いだったねー」
「ええ、美味かったッス」
「よくこんなデカいの食べたねえ」
「今日はちょっとパフォーマンスで食べてみました」 ← 初めてって言ってたもんな
以前、小包配達の男と食べに来た時、彼も特盛を食べて、
「いや、このくらい食べないと身体が持ちませんよ」
と得意そう。
じゃ何か?並盛で満足してるオイラは、たいして仕事をこなしてないみたいじゃないの。
この肉体労働者の、全然偉くもない大食い自慢、何だか面白いです。
そう言えば、私も若い頃、お替り出来るかつ屋(和幸みたいなところ)に行くと、必ずお替りの上限まで食べましたっけね。
ご飯は3杯、キャベツは2回、お替り出来ますなんて言うと、必ずノルマのように食べてたっけねえ。
私は別に肉体労働者じゃなくて、体育会だったからだけど、肉体労働者と共通するものがあります。
それで可笑しいのは、以前特盛を頼んだ男も、今回のメガ盛りの彼も、2人とも小太りなんですね。
そしてこのメガ盛りブラザース、どっちもたいして仕事が出来ない所が共通点。(笑)
つまり、周りからは色々言われる2人。
なぜかねえ、私相手に自慢したいみたいです。 ← 私って、自慢されちゃうタイプなのでしょうか
2人とも大食いしちゃあ、「どうだ!」って得意そう。
ブラザースの共通点は、おだてるとどんどん昇って行っちゃう所。
凄いですねーとあまり言い過ぎると、調子に乗り過ぎちゃうから適度な所でやめないと。
今回の彼は、(俺はいつもこのくらいは食ってるぜ)までは行ってないから、まあ大丈夫でしょう。
「今回はちょっとパフォーマンスでやってみました」なんて言ってたし。
しかし、椎名誠の世界、丼飯わしづかみ男を目の前で見て感動しましたよ。アハハ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 雨の物語(2021.01.24)
- 特別休暇ぐらい取らせろ(2021.01.17)
- 暴風の中での配達(2021.01.10)
- 鬼滅の刃23冊揃いました(2021.01.07)
- あっと言う間のお正月でした(2021.01.05)
TVで細くて小っちゃくて可愛い女の子が大食いするのを見てると気持ち悪くなります。
残さず綺麗に食べるのはあっぱれなんですけど…
知り合いの大食い男子があまりの大食いでトイレに行っても流れないって聞きました。
あの子たちはその大食い男子の比ではないし~…
品のない話ですみません。でも食べたら出るって基本ですものね。
程ほどに~。
投稿: ばんび | 2020年2月 2日 (日) 14時28分
ばんびさん、おはようございます。
なかなか別角度から切り込んで来ますね。
大食い女子は、TVの戦闘の合間は、吐いていると言う噂もあるからねえ。
あの食べる量は異常ですよ。
私は、たくさん食べたのは昔の話で、今は牛丼も並ですから。(^^)v
投稿: ハル | 2020年2月 3日 (月) 05時59分
こんばんは~
元気のもりもり食べてるとこを見るのは 楽しいですよね~。
緊張する先輩とお食事すると 食べる量も減っちゃうけど
ハルさん 安心できる先輩なんだね。
投稿: おひるねおかん | 2020年2月 3日 (月) 20時50分
おひるねおかんさん、おはようございます。
普通にいつものを食べれば良いのに、わざわざ食べた事の無いサイズを頼むなんてねえ。
「今日はパフォーマンスでやってみました」
って言うくらいだから、たくさん食べる=凄い、って言う感覚があるんでしょうね。
もうそういうのに興味が無いオジサンは、凄いとは思わず、面白い物を見たなーって感じでした。(笑)
私のことを喜ばせようと言う、サービス精神が嬉しいですね。
投稿: ハル | 2020年2月 4日 (火) 06時55分
ハルさんは、燃費が良いんでしょうね。筋肉燃焼系タイプ?
きっと、食べた分、しっかり使っているのでしょうね。
そういえば、先生もほっそりしておられます(痩せてはいない)
山登りには、必要最小限の筋肉があれば良いって。
筋肉は、ちゃんとついているけれど、余分な脂肪はない感じ。
余分に食べても、脂肪になるだけですよね(´艸`*)
投稿: 四季 | 2020年2月 4日 (火) 14時44分
メガ盛りすごいですね~^^
近くで食べてたら、おお~って見てしまいそうです^^
山行に行くようになったら、前よりも食べるようになりました。
でも痩せない^^;
投稿: 弥沙 | 2020年2月 4日 (火) 22時18分
四季さん、こんばんは。
私は若い頃、柔道・ラグビーなどやっていたので、全然細くないです。
今は筋肉が贅肉に変わり、重くて重くて。💦
もう10年以上筋トレもしてませんが、仕事で足だけは酷使しています。
山登りには無駄な筋肉は要らないと思います。
無駄に重いと、バランスを崩した時に立て直せないので、不要な物はたとえ筋肉でも要らない気がします。
今は健康のため、少し痩せたいなーと思ってます。(ノ∀`)アチャー
投稿: ハル | 2020年2月 5日 (水) 02時38分
弥沙さん、こんばんは。
メガ盛り、ご飯は大盛りなのに肉は並の3倍。
もし食べたら途中で飽きちゃいそう。肉ばっかり食べ続けるんでしょうね。
弥沙さんは、あんなにロングで歩いているのに痩せませんか?
元々痩せているのか、前より増えた食べる量が丁度良い具合なのか。
まあ運動出来てるから良いんじゃないですか?
投稿: ハル | 2020年2月 5日 (水) 02時44分
ハルさん、こんばんは^^
今、標準体型ですよ。
痩せてる方だったんすけど、行動中バクバク食べてたら、
5キロも増えました~^^;
それからは痩せないですね~^^;
投稿: 弥沙 | 2020年2月 7日 (金) 19時29分
弥沙さん、こんばんは。
標準体型とは羨ましい。。
あれだけ駆け回っているのに5キロもUPとは。
そりゃあ筋肉が付いたのかもしれませんね。
弥沙さんは、山を歩く山ガールって感じじゃないです。
野山を駆ける自然児のようです。すっかり足は治ったんですね。(*'▽')
投稿: ハル | 2020年2月 8日 (土) 02時36分