ノンアルビール美味しいのは?
人間ドックの結果が送られて来ました。
郵送結果を見るまでもなく、当日判明する数値ですでに「要精検」と言われてました。
前からずっと悪い肝臓だけでなく、今回は腎臓も。
ここには書きませんが他にも。
そしていつもは「経過観察」とかですが、今回は3か月以内に病院に行くように、そして精密検査を必ず受けるようにとのこと。
γ-GTPは長いこと数値が高くて、毎度言われます。
が、
昔はずっと200超だったのが、その頃よりは低いこと。
入院治療した人に言わせると、「200なんて可愛いものよ、俺なんか800とかだったよ。入院直前は3000だったしな」
なんて聞くと、まあ良っか、って。
それにお酒をやめても、このγ-GTP、簡単に数値が下がりません。
下がったのは痩せた時。
体重を10kgぐらい落とした時は90ぐらいまで下がりました。(でも標準値は50だそうで(;^_^A )
いつも何かあると、「よーし、痩せるぞー」って。
そして一気に-10kgぐらい減らしては、ちゃんと冬を越して春になる頃には元通り。
いや、元以上。
反動ですよね。1か月ぐらいダイエットすると、てか簡単に体重が落ちるものだから油断しちゃう。
(その気になればすぐ落とせるからって思っちゃう)
でも必ずリバウンドします。
そこで今回の作戦は、「ノンアルコールビール」作戦で。
禁酒するとすぐ体重は落ちて行きます。これは多分仕事で走り回っているからでしょう。
禁酒すると最初の3日間ぐらいは、毎日-1kgぐらい落ちます。
その後ペースは鈍るものの、ほぼ1か月で-10kgぐらい落ちちゃう。
で、もう良いだろうって飲み始めるとリバウンド開始です。
長続きするためには、止めないと言う選択も。だからノンアルビールです。
今日試しに1本買ってみました。
正直あまり美味しくなかったです。ちょっとビールとは違う味わい。
発泡酒や第三のビールも、最初は「こんなのビールじゃない」って思ったけど、今じゃ何の問題もない。
美味しいです。
だからノンアルビールも、もうかなりビールに近付いてるんじゃないかと期待します。
少しずつ色々な銘柄を試し飲みして、美味しいのを見つけようと思います。
今日試したこのALL-FREEも、ビールとは違うけど、これじゃ飲んだ気しないよ。
ってほどじゃなかったです。
飲み比べした記事なんかもありますし、きっと美味しい1本が見つかるでしょう。
今度こそは、持続するダイエットを目指します。
« 浜石岳へ② | トップページ | 水戸偕楽園に行きました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 雨の物語(2021.01.24)
- 特別休暇ぐらい取らせろ(2021.01.17)
- 暴風の中での配達(2021.01.10)
- 鬼滅の刃23冊揃いました(2021.01.07)
- あっと言う間のお正月でした(2021.01.05)
こんにちは。
ちょっとごぶさたしている間に、たくさん更新が(;・∀・)
見事な青空と駿河湾。こんな風景が直に見られるなんて、いいな~❤
気持ちの良い一日だったことでしょう。
偶然ですが、今日、河津桜の咲くレストランに、お食事をしに行っていました。
1本しかないのですが、見事に満開でした✿✿✿
お食事も美味しかったです(#^.^#)
検査の数値、気になるところは早めに検査をしたほうが・・・。
お友達と食事しながら、「美味しく食べられるのは、健康あってこそ」
なんて話をしていました。
投稿: 四季 | 2020年2月17日 (月) 18時37分
こんばんは^^
うちもお酒好きです~
家ではあまり飲まないのですけど、宴会の時とか底なしです。
でも!
不整脈になってしまって、アルコールでひどくなるようなので、
しばらく飲んでないです。
たまに飲みたくなります。
あぁ、そうか!
ノンアルコールにすればいいのか!
うちはビールよりチューハイが好きなので、ノンアルコールのチューハイって
ジュースやん!(^^;;;
投稿: 弥沙 | 2020年2月17日 (月) 21時04分
こんばんは!
お酒は多少飲んでも運動出来たら・・・ですよねぇ・・・。
あぁ、ジムに通いたい。
横浜は高すぎですよ。
静岡は安いですよ。
温泉?付きで。
あぁ、早くリタイアして静岡に引きこもりたいものです。
投稿: FUJIKAZE | 2020年2月17日 (月) 22時26分
四季さん、こんばんは。
昨日は九州も雪の予報。やっぱり降りましたか?
全体的には暖冬傾向ですが、寒い日はとても寒く感じます。
とは言え、今年はやっぱり暖冬なんでしょう。梅も桜(早咲き)も開花は早いようです。
昨日はナント、水戸・偕楽園まで遠征して来ました。
また近日中にUPしたいと思います。
春が近づいて嬉しいですね。(^^)v
投稿: ハル | 2020年2月19日 (水) 02時29分
弥沙さん、こんばんは。
へえー、弥沙さん底なしですか?Σ(・□・;)
山歩きもお酒も、とにかく豪快ですね。
私は少しずつ量を減らしてます。
以前はビール500ml、チューハイ500mlを毎晩飲んでましたが、今は両方とも350mlにしました。
けど、度数が上がってるのでアルコール量は変わってない気が。(;^_^A
前はアルコール5%ぐらいだったのに、どのメーカーもお得感なのか度数を上げて9%とか。
変わってないどころか、もしかしたら以前よりアルコール分は増えていたりして。
ドクターストップなんでノンアルで我慢かな?
次はノンアルビールだけでなく、ノンアルチューハイも試してみます。(^^)v
投稿: ハル | 2020年2月19日 (水) 02時41分
FUJIKAZEさん、こんばんは。
運動ですか?
年々動く気が無くなってますよ。
40代後半から始めた今の仕事。その頃は日曜に自転車に乗ったり、平日は仕事後にスポーツクラブに行ったりしてましたが、50代になってからは段々その気も無くなり、スポーツクラブは退会しました。
今は仕事と、たまの山歩きで、足だけは酷使しています。
しかし、早く辞めたい。早く年金生活したい。なんて感じで歳を取るのを楽しみにしてるようじゃあ、日本ってダメな国だよなって思いますよ。でもなあー、こうもブラック企業ばかりだとそうなっちゃいますよね。(;´д`)トホホ
投稿: ハル | 2020年2月19日 (水) 03時05分