西沢渓谷①
朝5時ちょい前に出発し、道の駅・とみたに着いたのは8時前。
去年は9時頃に歩き始めたので、1時間ほど早いスタートです。
去年は真っ赤な紅葉、そして黄葉と、これ以上ないベストタイミングに感動でした。
今年も陽が射して青空ですから、まずまずと言った所でしょうか。
コースはほぼ一方通行(反時計回り)です。入口を入ってすぐ山小屋のようなものが。
この近辺から分岐して、西沢渓谷ではなく甲武信ヶ岳へ登ることも出来ます。
真っ赤ではないものの、なかなか良き日に来れたようです。去年はこの滝に虹が掛かってましたっけね。
晴れているんだけれども、早過ぎたのか、全般的に薄暗い。
時々陽が当たる紅葉を見ると、やっぱり綺麗です。
登山ではなく渓谷ですから、川あり滝あり、だいたいがこんな感じ。
エメラルドグリーンの川の水。
去年はシャッタースピードを何段階か変えて写真を撮ったりしましたが、今年はまあ普通にオートで。
混んじゃうと列になって歩くだけ。日曜ですから結構混んでました。
スニーカーの人も居れば、ダウンコートの人も居ます。ゆったりハイキングコースです。
ここも名前が付いていました。段々奥へ進み、いよいよメインスポットへ。
七ツ釜五段の滝が待ってます。で、それは次回。
コメント