2013瑞牆山
この年の7月に尾瀬を歩いて、それから山に行くようになりました。
百名山も、筑波山、霧ヶ峰、日光白根山、大菩薩嶺と登り、10月は毎週登ってました。
そして次に選んだのは瑞牆山。岩々のアスレチック山と聞いて行ってみました。
直前の大菩薩ではまだ登山靴だけでしたが、瑞牆山へは登山用パンツ、そしてザックは買っていたような。
そう、確かアスレチック山と言うことで、チノパンじゃ歩き辛いよなと。
それにそろそろ山歩きも気まぐれじゃなくて、ちゃんと続けられそうだからと。
さて、11月中旬の瑞牆山、ナント雪が積もってます。
下の方では、へえー、もう雪か。
ってだけでしたが、山頂直下のこの鎖場(確か鎖場だったかと)、ここでは鎖が無きゃ登れませんでしたね。
やっとパンツとザックを揃えたのに、そうかよー、アイゼンも必要かよーって。
山頂に到着して、有名な大ヤスリ岩を見下ろします。
が、
足元はツルツルの岩&雪です。
ちょっと滑りそうで、これ以上は前に行かれません。
でも雲の上に顔を出した富士山を見れて満足。アハハ、また百名山に登っちゃいました。
そうかぁ、もう高い山は雪かぁ。
まだユニクロの服だけど、先に軽アイゼンかぁ?
とまあこんな感じの山歩き初年度でした。
« 通販物が多過ぎます | トップページ | 2013大山 »
こんにちは(*^^*)
雪山~!
北海道にいたんで雪には慣れてますけど、
山で雪!!
そのメールままずーっと滑っていきそうです^^;
投稿: 弥沙 | 2019年9月24日 (火) 15時01分
弥沙さん、こんばんは。
北海道に住んでいたんですか?
北から南まで忙しいことで。
ここで滑ったら、真っ逆さまですよー。(||゚Д゚)ヒィィィ!
投稿: ハル | 2019年9月25日 (水) 02時52分