やっと歓送迎会です
猛暑でヘロヘロなこの時期になってやっと、我が班の歓送迎会が開かれました。おそっ。
ウチの班って基本的に班員同志のコミュニケーションがありませぬ。💦
私が来た時も「〇日に歓迎会やるから」と、主賓(だよな?)の私の都合など一切聞かずに連絡されました。
そして「その日は都合悪い人が多いから別の日に変更」と言われ、人が集まるはずの日なのに誰も集まらなかったと言うね、そんな班。
何しろ参加者と言えば、主賓の2人(入る私、出るSさん)以外は班長と幹事、他1名のみ。
出て行くSさんによれば、「班に入る時に班長から言われたのは、『この班は誰も話し掛けて来ないから頑張って自分から話し掛けるように』だからね。本当かよって思ったけど本当だったよ」と。
実際どんなかと言うと、昼休みは各自スマホに向かってます。
ゲームをしているか、漫画を読む(スマホで)か。
班長なんか寝てる訳でもないのに、ずっと腕組みして目を瞑っています。
話し掛けても目を開けもせず、目を瞑ったまま「うん」とか「おお」とか言うだけ。
頑張って自分から話し掛けろって言うけど、話し掛け甲斐もありませぬ。
そもそも飲み会なんて歓送迎会ぐらいしかやりません。
(普通の班は、それ以外にも夏や年末にやりますよ)
そして参加者募集の紙が貼られると、速攻で不参加に名前を書く人達多数。
今回は班長が出世し班を抜け、新班長が来ました。つまり主賓は新旧班長な訳で。
普通は真っ先に誰かが「早速やりますか」と4月にやりますよねえ。
誰も言い出しません。
で、副班長が幹事をやり、猛暑の夏になってやっと。
それでもいつもと同じです。不参加表明者があっと言う間に名前を記入。
(参加者は早めに、不参加者は遅めに、なんて配慮もまるでありませぬ)
┐(´д`)┌ヤレヤレ
確かに皆真面目に仕事はやりますよ。それもマシーンのように。
誰も私語もせず、黙々と組立作業をして出発。
猛暑にもめげず、汗だくで配達。
そして定時で速攻退社。
これで何か楽しいんだろうか?
実は私、これでも一生懸命周りに話し掛けて、一緒に山歩きに行ったり、一応頑張ったんですけどねえ。
一緒に山歩きに行った男の子は、その後登山靴も買いました。
が、買ったっきりでその後は登ってません。冬だったしね。でも夏になっても未だに一緒に登ってません。
登山靴買ったんだから、楽しかったんだろうし、次も登るつもりだったんだろうに。
何しろこっちから声を掛けなきゃ何も始まらない。
で、家まで車で送迎して・・・。
山で話す内容と言えば仕事の話ばかり。
これじゃあなあ。何だかリフレッシュしないです。
それならソロで行った方が気が楽と言うもので。💦
夏が終ったらまた1人辞めるようで、どうにもこうにも、行き詰ってます。(;´д`)トホホ
« 天気の子/新海誠 | トップページ | この暑さで痩せるかな? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙し過ぎてイライラ(2021.02.24)
- 人を入れてくれ(2021.02.21)
- しつこく鳴る電話の相手は(2021.02.14)
- 国民は頑張ってますよ(2021.02.11)
- 節約生活です(2021.02.04)
試しにコメント入れさせていただきますね。誰かがコメントしたら追随でスパムがつくってことがあるのでしょうか?海外からのコメントを受けてると多いと聞きました。ブログサービスが変更になって以来、ブログから足が遠のいてしまう方が多くなって寂しいです。
ここもコミニュケーションがあってこそですね。職場の人間関係もやはりどれだけコミニュケーションが上手く取れるかにかかっていると思います。人のことに無関心って嫌だなあと思います。
投稿: ばんび | 2019年8月 7日 (水) 22時18分
ばんびさん、こんばんは。
悪い事をする人は、海外のサーバーを経由したりするからですかねえ。
それはさておき、、本当リニューアルを機に引っ越しした人が多いですよね。
ブログ広場が無くなって、新着記事が更新されず、いいね!も出来ず。
残っている人も、記事を書かずにつぶやきばかり。 ← 結局周囲からの反応が欲しいのでしょう。
頑張ってネタを探して記事を書いても反応(コメント)が無くて寂しいです。
そして一番痛手なのは、新しいブログ(友達)に出会う事がほぼ無くなったことかなあ。
テンプレートも減るみたいだし、着々と閉鎖へ向かっているのかも。(つд⊂)エーン
それにしてもウチの職場はコミュ障集団ですわ。
投稿: ハル | 2019年8月 7日 (水) 22時33分