疲れが抜けません
猛暑が続いています。
運動をしなくても汗が出ます。水を飲み、汗を掻く、それだけでも体力は奪われて行く。
そして配達で歩き回ります。(さすがに走れません)
配達先では、いつも敵意剥き出しで吠える犬がグッタリして、吠えることも無くただ横目でこっちを見ています。(ざまあみろ)
猫は車の下とか、とにかく日陰を選んで寝ています。
結局暑さに耐えるには、「動かない」ことです。
そこへ行くと人間様は、真面目にいつも通りの時間に出勤しては、いつも通りに働きます。
まあエアコンと言う文明の利器がありますしね。
社内には、「今年は節電、クールビズを導入します」だの、「健康のため階段を使いましょう」だのと、配達員の感情を全く無視した内勤者中心の貼り紙が。
ええ、もちろんエレベーターに乗りますけど。(笑)
今日は実は休みで、思い切って遠くの山へ行こうかと思ってました。
何度か行った唐松岳 or 一度も行った事がない安達太良山。
どっちも捨て難いです。
目覚まし時計をセットして、夜中1時半に起きました。
そして、、、
寝ました。
そうです。起きたことは起きたんですが、猛烈に眠いし怠い。
何か無理して事故ってもと思い止めました。(ヘタレまっしぐらです)
久々に山行記事を書けるかと思ったんですが、疲れを取るのが先決。
記事ネタはネットで探しましょう。
てな訳で、見つけた写真を1枚。
わぁー!めっちゃ可愛いネコちゃん。配達先では見ないタイプ。( ̄ー ̄)ニヤリ
と、ネタを拾っていたら外からバンバンと音が聞こえて来ました。
そうか、今日は地元の花火の日だったか。
にゃんと、花火もネコちゃんでした。(*'▽')
« 2013北横岳 | トップページ | 天気の子/新海誠 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙し過ぎてイライラ(2021.02.24)
- 人を入れてくれ(2021.02.21)
- しつこく鳴る電話の相手は(2021.02.14)
- 国民は頑張ってますよ(2021.02.11)
- 節約生活です(2021.02.04)
こんばんは!
疲れが取れない・・・。
分かります。
夏場は特にそうですね。
私はドラッグストアで安売りの栄養ドリンクを箱買いしていますが、
栄養ドリンクを飲むよりも、キューピーコーワゴールドα+なんて良いと聞きますよ。
うちの会社でも飲んでる人がけっこういて、
評判が良いので、私も飲んでみようかなって思ってます。
ちょっと高いけれど、躰のためですからねぇ・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2019年8月 3日 (土) 22時16分
FUJIKAZEさん、おはようございます。
キューピーコーワゴールドですか。α+なんて付くと更に高そう。
でも山でも持って来ている人を見た事があります。
他の栄養剤よりは効くんでしょうかねえ。
FUJIKAZEさんが試して、その感想を聞いてからかなあ。(笑)
夏は仕事中に外で飲むジュース代がバカになりません。
「猛暑手当」が欲しいくらいです。
投稿: ハル | 2019年8月 4日 (日) 06時43分